受賞者
AWARD WINNER

京都女子大学附属小学校 心と言葉を育てる国語教育

京都女子大学附属小学校 心と言葉を育てる国語教育

授賞理由

親鸞聖人の体せられた仏教精神を建学の精神として、「いのち・こころ・ことば」を大切にする「感謝や報恩の心」を育む「心の教育」ため、「国語力は人間力」を合言葉に、国語力育成のための多くの実践を積み重ねている。毎週の合同朝礼時の「音読集会」、月毎の「言語力検定」「ノート検定」「児童詩・俳句・短歌づくり」など、また、図書館を活用した読書の励行や学期毎の読書週間の設定、全校児童の作文集「ふじの子文集」「読書感想文集」づくり、さらに、07年の「京女大附小創立50周年記念」や09年の「京都女子学園創立100周年記念」での教育研究発表会の開催など、多岐に渡る国語教育への並々ならぬ熱情と努力により、「自分の言葉で適切に表現する子どもたち」を育てている。

主な活動

  • 研究誌「創立50周年記念教育研究発表会」研究実践概要と公開授業指導案
  • 08年度「ふじの子文集」
  • 08年度「校内読書感想文集」
  • 08年度「ことばと心を声にのせて―音読ノート―」
  • 「全京都小学生お話コンクール作品集」
  • 「附小のみんなで選んだ古典名作100選」
  • 小学校国語『京女式ノート指導術』
     京都女子大学附属小学校編・吉永幸司編著 小学館
  • 『国語力は人間力』
     京都女子大学附属小学校編・吉永幸司編著 明治図書