受賞者
AWARD WINNER

睦美幼稚園 キッチン・ラボ(子ども料理教室) 専任スタッフグループ

睦美幼稚園 キッチン・ラボ(子ども料理教室) 専任スタッフグループ

授賞理由

2006年5月から園児のための食育について各クラス月1回、全7クラスで7回/月の料理保育を実施している。料理教室は食材の化学実験室と位置付けており、キッチン・ラボ(キッチン・ラボラトリー)の愛称で親しまれている。副園長と園児の保護者15名、クラス担任教諭、フリー教諭がこの任に当たっている。ラボ全体に係る専任スタッフは副園長と保護者スタッフ15名で、キッチン・ラボ専任スタッフの愛称として『マザーズ』と呼んでいる。マザーズの皆さんは食育協会のインストラクターの免許を有する者が7名、管理栄養士、幼稚園教諭免許所有者などを含む。
キッチン・ラボを開設して8年、体験した園児は約400名。
“子どもが主役の料理教室”を通して、子ども達の食への感心を高め、偏食をなくすための工夫や、食事のマナー教育、後片付けなども広く指導している。また、季節の食材の収穫、日本古来の伝統行事食や由来を次世帯に伝えるなど、今後も、幼稚園児のみならず、小学生まで“食べることの大切さ”について発信し続け、精力的な活動を行っている。

主な活動

  • 2006年5月~ 月1回、全7クラス、年間54回の料理保育を実施
  • 春と秋の年2回、小学生対象の「キッチン・ラボJr.」を開催
    (2012年度は延べ96名、2013年度は97名、これまでに開催した8回の延べ人数は384名)。
  • アレルギーを持つ子ども達に代替え食材の準備、屋外調理など配慮。
  • 食育カルテと保護者アンケートのデータを解析し、キッチン・ラボの効果検証(2012年度は回答率100%)