メッセージ
京都市や地元の要請により、地域の幼児教育を担う施設として、大本山随心院・池田龍潤門跡により小野幼稚園が創立されました。
日本の心である仏教の教えを根幹にすえ、慈愛に満ちた情操教育をモットーに創立以来、日々子どもたちと接しています。
園から徒歩15分ほどの山林に第2グラウンドとしてフィールドアスレチックを開設しています。子どもは遊びの天才です。その才能を余すところなく発揮できるように設けているのが、本園オリジナルのフィールドアスレチックです。自然と向き合いながら、遊びに夢中になっているうちに、子どもたちは好奇心・探究心がわいてきます。まさに「子どもはアドベンチャー」。
またこの時代だからこそ、小野幼稚園では家庭の手作りお弁当を大切にしています。子どもと親の絆をしっかりと深めていく魔法が手作りお弁当だと思っています。
経歴
昭和31年3月18日生まれ
昭和54年 種智院大学仏教学部 卒業
昭和54年4月 小野幼稚園職員
昭和54年4月 宗教法人大乗院 副住職
平成11年1月 小野幼稚園園長(現在まで)
平成12年6月 宗教法人大乗院 住職(現在まで)