笹川 双葉 洛南高等学校附属小学校(科学)
洛南高等学校附属小学校(科学)
笹川 双葉
Sasagawa Futaba
授賞理由
2017年夏休みの自由研究として制作したレポートを、筑波大学が主催する「科学の芽」賞に応募し、小学生の部(応募総数924作品)で最高賞である「科学の芽」賞を受賞した。この受賞作品のタイトルは「立体プラネタリウムを作ろう」。祖父母の家で見たきれいな星空に感動し、立体プラネタリウム作りに挑戦。右目と左目で見える角度によって遠近がわかる仕組みを利用して、星が立体的に見えるように試行錯誤を重ねることで完成させた。
学習意欲がとても高く、コツコツ努力する性格で、学校から課せられた何倍もの課題を日々こなしている。特に今回の受賞作品のような自然科学の分野にも興味を持ち、理科の自由研究のレベルも常に高い。今後の研究でも、素晴らしい作品を作り続けていくことが期待される。
主な活動
2015年度
- 向日市・京都市相互交流事業
第45回親と子の写生会と東寺拝観 向日市観光協会長賞
2017年度
- 校内読書感想文コンクール 優秀賞
- 朝永振一郎記念 第12回「科学の芽」賞
「立体プラネタリウムを作ろう」で小学生部門受賞